京つう

アート/芸術  |中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
junkflorist
junkflorist
相棒・ニャースケ2世と頑張るJUNK FLORIST

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年03月14日

気象台



名古屋の気象台は、名古屋市千種区の閑静な住宅地の真ん中にある。めちゃくちゃ高い場所にあるのかと思いきや、小高い丘の上に建ってる。

こんな場所に行くことなどめったに無いけれど、沢山の機器が取り付けられて、いかにも気象台。天気の予想は、とても大変だとおもうけれど、どちらかというと、アナログチックな建物でびっくりした。  


Posted by junkflorist at 20:57Comments(0)雑話

2010年03月07日

竜馬





公共放送にのブームに乗ってか、否かは別にして、最近は竜馬ブーム。焼酎のコーナーも、こんな感じ。
  


Posted by junkflorist at 14:20Comments(0)雑話

2010年03月05日

空を見て、何を思うか?



見上げる空に、何を思う。明日の天気か?日本の明日か?
  


Posted by junkflorist at 18:35Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年03月02日

ふるさと



故郷になりつつある。当地市内に引越して早30年。立派な地元人。  


Posted by junkflorist at 21:57Comments(0)彩り

2010年02月26日

優しい花たち



 春は、花が多く揃う季節。そして、新生活など、花の需要も多い季節。秋も花は多いけれど、秋の花は、暖色系と実物が多いのに対して、春は、ピンク系、パステル調、可愛らしく、優しい感じのものが多い。
 新しい旅立ちの季節に合わせて、優しく包み込む雰囲気が好まれるのだろうか。

  


Posted by junkflorist at 20:31Comments(0)彩り

2010年02月21日

綺麗な景色に。



配達中のフッとした景色に心が動かされることがあります。毎日配達しているような、通りなれた道でも、何かが違う日があります。

綺麗な夕焼けを見つけて、ちょっと一息。もうすぐ、本格的な春の到来でしょうか??
  


Posted by junkflorist at 14:30Comments(0)季節の風に乗せて...

2010年02月16日

幸せ...



まだまだ寒い日が続いています。ちょっと太り気味のリャースケ。それでも、元気一杯。
最近は行動範囲も広くなり、心配事の種も増えています。どうも、鳥たちの鳴き声に反応して、朝はずっと空を眺めています。

 それでも、昼からはいつものお昼寝。とっても幸せそうな顔をして寝ています。いえネコの特権なのか、あまり危険がない上に3食昼寝つき...。

 安心した顔で寝ている姿を見ると、コチラもなんだかとっても幸せな気分になります。  


Posted by junkflorist at 20:26Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年02月12日

クリスマス・ローズ



クリスマスローズは、キンポウゲ科の植物。イースターの時期の少し前に咲くことが多く、ウインター・ガーデンの貴婦人と呼ばれています。ここ数年、愛好家も増えて、とても人気のある植物です。
  


Posted by junkflorist at 20:35Comments(0)FLORIST

2010年02月06日

寒い朝



2/6・土曜日朝、雪になりました。名古屋市内では、朝4時ぐらいより5時から6時にかけての方が、ぐっと寒く、雪も多くなりました。仕入れに行く途中、中央分離帯に激突した乗用車とオイル漏れで、徐行を指示するパトカーの検問に合いました。めちゃくちや寒い朝。今晩から明日朝の方が、凍ると危ないけれど、運転と健康には注意しないと、と再確認しました。
  


Posted by junkflorist at 08:21Comments(0)彩り

2010年02月02日

懐かしい風景

配達に出ると、都心から30分も走ると、のどかな懐かしい風景に出会うことができる。別にこれといった大きな変化があるわけではないけれど、心やすらぐ気持ちになるのは、それが、原風景だからかもしれない。

  


Posted by junkflorist at 20:53Comments(0)季節の風に乗せて...

2010年02月01日

煙突のある風景



配達の途中で、いろいろな風景に出会うのも楽しみの一つです。そんな中、名古屋市内某所・煙突のある風景を見つけた。

煙突のある風景、それは醸造所。名古屋市内・それもかなりの住宅地にあるこの風景には、懐かしさを感じる。昔は、煙突のある風景は当たり前だったけれども、一つ、また一つとなくなって、めっきり煙突に出会わなくなった。こんな突然の出会いは結構感動的である。
  


Posted by junkflorist at 13:14Comments(0)雑話

2010年01月24日

ガラス花器のプードル

プードルのアレンジメントヲカーネーションで制作することは昔からされてきましたが、最近は、花束風にまとめて、ガラス花器に入れるプードルも制作されています。花束風ですので、切り戻しも出来て、より長時間楽しむことが出来ます。
  


Posted by junkflorist at 14:24Comments(0)彩り

2010年01月21日

赤い花たち



赤い花たち。赤は「活力みなぎる色」とか。ここ一番、バレンタインデーやホワイトデーに好まれています。  


Posted by junkflorist at 12:16Comments(0)彩り

2010年01月17日

門出の花束



ピンクを中心とした花材を用いた[門出の花束]です。スイトピーには「門出」、ガーベラには「幸福」の花言葉があり、受験合格の御祝の花束として、当店で人気があります。  


Posted by junkflorist at 17:35Comments(0)FLORIST

2010年01月14日

ネコの草

通称「ネコの草」は、ネコが胃腸の調子を整え、毛玉を吐き出す手助けをするとよく言われています。「エンバク」というイネ科の植物であることはご承知の通りです。

うちのニャースケⅡ世だけかも知れませんが、実によく食べる。ただ、これだけかというと、そうでもない。花屋という仕事上、いろいろな植物があります。もちろん、農薬の問題やネコにとっての相性もあるでしょうが、かなりの植物に対して感心を持つのは事実みたいです。

ただ゜確かに「ネコの草」は好物ではありますが。
  


Posted by junkflorist at 08:55Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月08日

ワクチン

ワクチン。
看板猫のニャースケが一年に一度のワクチン摂取に、病院に行った。

病院で、簡単な検診。クリスは普通なら3、5kgから4kgとか。ところがクリスは5kg超。

『おーい、クリス。おっちゃんと一緒。メタボやメタボ。そんなとこまで似ナイデモ良いわい!』
と、言いつつ、妙に親近感が増す、この頃です。

  


Posted by junkflorist at 22:13Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月07日

「日々是好日」にゃりん。

年明けて、ひと段落。まだ1月。外寒く、風強し。やっぱり、今日もストーブ近くで、現場監督。見つめる先にはパソコンの画面。

性格には、見つめるか、見つめるふりしてウトウトか。今年も願う、「日々好日」ニャリン。


  


Posted by junkflorist at 11:26Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月02日

年始



年始のニャースケ。名古屋は雪だったので、寒いからお気に入りの籐カゴごとホットカーペットに移動。暖房のある部屋で、のんびり「寝正月」。  


Posted by junkflorist at 18:29Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年12月31日

配達。



配達で、大規模団地に。ロの字の型の団地。風の強い1日だった。  


Posted by junkflorist at 19:24Comments(0)雑話

2009年12月28日

お正月花

お正月花のレッスンが、店頭で始まった。今年のテーマはとにかく、明るく。来年は明るい年でありますようにと。

  


Posted by junkflorist at 18:54Comments(0)季節の風に乗せて...