京つう

アート/芸術  |中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
junkflorist
junkflorist
相棒・ニャースケ2世と頑張るJUNK FLORIST

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年09月26日

プリザーブドフラワーの用途が広がる





 プリザーブドフラワーは、ここ数年、特に人気の広がったアイテムの一つです。生花を特殊な溶液に漬けることにより、一定期間以上、楽しめるように加工した商品です。
も ともとはステム(茎)がなくて、花首より先のみの加工でしたので、制作時の商品のイメージや使用する花器に限界がありました。また、色や花の種類も少なく、用途も限られていました。
 近年では、ステム(茎)の付いたものも出来、また、種類や色目も増えて、用途も飛躍的に拡大しました。
 当店ではお供え用途としてのプリザも人気商品になってきています。  


Posted by junkflorist at 19:18Comments(0)FLORIST