京つう

アート/芸術  |中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
junkflorist
junkflorist
相棒・ニャースケ2世と頑張るJUNK FLORIST

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年04月27日

いたずらは、静かに...。



春の1日。
昼下がり。静かな中...


どこからともなく、ガサ、ゴソ、ガササ...

ニャー!何やっとるん??  


Posted by junkflorist at 14:33Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年04月22日

大人っぽくなりました...



 ニャースケも1歳半となり、大人っぽくなりました。狭い店内で、それでも元気に生活しています。
彼女を見ていると、いつも元気と勇気をもらっています。人間の言葉を話せない以上に、タクミな表現で、感情を伝えてくれます。いつも、ニャースケの元気と幸せを祈っています。  


Posted by junkflorist at 19:40Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年03月28日

楽しい毎日



春の長雨が過ぎた後、ズッート、じれったく舞っていた晴れ間。ついでに日曜日。周りの人々は、春休み+学生街だから少ない。

これ幸い。小さなスペースでも、ニャーには大冒険。コケたり、走ったり、飛びついたり、まさしく運動場。  


Posted by junkflorist at 13:30Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年03月05日

空を見て、何を思うか?



見上げる空に、何を思う。明日の天気か?日本の明日か?
  


Posted by junkflorist at 18:35Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年02月16日

幸せ...



まだまだ寒い日が続いています。ちょっと太り気味のリャースケ。それでも、元気一杯。
最近は行動範囲も広くなり、心配事の種も増えています。どうも、鳥たちの鳴き声に反応して、朝はずっと空を眺めています。

 それでも、昼からはいつものお昼寝。とっても幸せそうな顔をして寝ています。いえネコの特権なのか、あまり危険がない上に3食昼寝つき...。

 安心した顔で寝ている姿を見ると、コチラもなんだかとっても幸せな気分になります。  


Posted by junkflorist at 20:26Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月14日

ネコの草

通称「ネコの草」は、ネコが胃腸の調子を整え、毛玉を吐き出す手助けをするとよく言われています。「エンバク」というイネ科の植物であることはご承知の通りです。

うちのニャースケⅡ世だけかも知れませんが、実によく食べる。ただ、これだけかというと、そうでもない。花屋という仕事上、いろいろな植物があります。もちろん、農薬の問題やネコにとっての相性もあるでしょうが、かなりの植物に対して感心を持つのは事実みたいです。

ただ゜確かに「ネコの草」は好物ではありますが。
  


Posted by junkflorist at 08:55Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月08日

ワクチン

ワクチン。
看板猫のニャースケが一年に一度のワクチン摂取に、病院に行った。

病院で、簡単な検診。クリスは普通なら3、5kgから4kgとか。ところがクリスは5kg超。

『おーい、クリス。おっちゃんと一緒。メタボやメタボ。そんなとこまで似ナイデモ良いわい!』
と、言いつつ、妙に親近感が増す、この頃です。

  


Posted by junkflorist at 22:13Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月07日

「日々是好日」にゃりん。

年明けて、ひと段落。まだ1月。外寒く、風強し。やっぱり、今日もストーブ近くで、現場監督。見つめる先にはパソコンの画面。

性格には、見つめるか、見つめるふりしてウトウトか。今年も願う、「日々好日」ニャリン。


  


Posted by junkflorist at 11:26Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2010年01月02日

年始



年始のニャースケ。名古屋は雪だったので、寒いからお気に入りの籐カゴごとホットカーペットに移動。暖房のある部屋で、のんびり「寝正月」。  


Posted by junkflorist at 18:29Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年12月20日

2009年11月20日

ニャースケ2世・首輪紛失事件



それは、11月の中旬のことだった。

 看板ネコのニャースケ・クリスティーヌ・サンタマリアの首輪が2回続けて紛失する事件が起こった。たまたま、ご飯を準備していて、擦り寄ってくる本人?に首輪がないのを発見。大事に至る前に対応が出来たのだが...。

 スタッフ&常連のお客様総出で、店内、店の庭先を探したけれど、どこにも見当たらない。しかし、彼女は、人間の認知している範囲外で行動したことはないし、ましてや、鍵のかかる店内やケージ、一人?で夜歩きしたり、徘徊できるすべはない。さて、真相はどこに??

 今だに真相は明らかにされていない。総出で探したものの、首輪の発見や紛失場所の特定に至っていない。最近の首輪は、動物愛護の観点から、ある程度の力が加わると自然に外れる仕組みになっている。動物がパニクッて自分で首を絞めたり、怪我をしないためである。 従って、狭い場所や突起物のあるところでは、自然に首輪が外れる可能性があるのだ。

 本人?が何も語らないので、真相は結局闇から闇。約1時間に渡る店内捜索も打ち切りとなり、本人は、涼しい顔で、予備の首輪をつけてもらい、事件は迷宮入りとなったのであった。

  


Posted by junkflorist at 17:19Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年11月12日

夜更かしクリス

夜中に、明日の準備中。外は真っ暗。ガラス越しにひっくり返り、外を見るニャー。  


Posted by junkflorist at 07:35Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年11月05日

近況...。



ニャースケ二代目のクリスも、一才を過ぎて、やっと落ち着きを取り戻した??  


Posted by junkflorist at 18:50Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年10月17日

似る!

俗にペットは飼い主に似るといしう。だんだん要領がよくなってきて、お互い妥協して、先を少しだけ読んで行動している。だから、相手の仕草で次の行動が多少なりともワカル。トラブル?を避ける。だから、予定通りに行動をする。結果同じ行動をしていき、似てくる。

 店に来て約1年。やっぱり似てきた気がする。
残念ながら、体型までも.....!  


Posted by junkflorist at 11:09Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年10月13日

見つめてる...

何か獲物を見つけたのか?欲しいものがあったのか?
イザ!ジャンプの体制...!  


Posted by junkflorist at 12:06Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年10月09日

ニャースケ近況





ニャースケもやっともうすぐ1才。大きくなりました。元気です。  


Posted by junkflorist at 21:28Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年10月02日

2009年09月23日

二代目の昼寝...





 二代目のニャースケは初代に比べて、爪も太いし、力もある。噛む力も強い。でも、どこか、冷めていた初代と違って、ヤンチャのまま大きくなった感じがする。
 飼い主からしたら、みな同じなのかもしれないけれど、いつまでも甘えん坊なところが可愛い。部屋の中で、とりあえずの外敵もなく、ぐっすり。

平和なひととき...  


Posted by junkflorist at 21:34Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria

2009年06月14日

クリス

  


Posted by junkflorist at 14:04Comments(0)Christine Nyasuke Santamaria